【募集】私たちのボランティア活動に参加しませんか?

NPOで活動してみたい方、学びたい・成長したいと考えている方、教育研修や心理に興味をお持ちの方、得意な分野で私たちと一緒にがんになっても安心して暮らせる社会を作る活動をしていきませんか。

気軽にできる発送ボランティアからやビジネススキルを生かす専門家ボランティア(プロボノ)までさまざまなボランティアを募集しています。お気軽にご連絡ください。

▼必要なボランティアはこんなにあります

1)乳がんパッドの発送ボランティア(毎週水曜日午前)
2) 販売サイトの管理(毎週水曜日午前10時〜午後2時)
3)乳がんパッドや書籍『北海道でがんとともに生きる』(寿郎社)の広報活動
4)販売サイトやカタログ翻訳(英語・中国語)・英文メール対応
5)チラシやパンフレットなど印刷物のデザイン(グラフィック、イラスト、レイアウト等)
6)ファンドレイジングなど寄付促進、募金活動の企画
7)研修・イベント企画立案と手伝い(研修プログラム整備、会場確保、受付等)
8)法人PR映像の編集
9) データ入力や書類整理、ラベル印刷など簡単な事務作業
10)ホームページやFacebookページの更新、ニュースレターの作成
11)システム整備/維持管理 (Google adgrants, G suite(旧google apps), salesforce, vimeo, moodle等に詳しい方歓迎)
12)各種マニュアル作成
13)法務・労務・税務全般(各種申請報告・書類作成提出)

(注)ボランティア参加者には、自分を理解し、人と共感的な関係を作る方法を学ぶシステムセンタードアプローチなどのコミュニケーション技法について学ぶ特別研修を格安の受講料で提供しています。

【活動場所】
▼北星学園大学大島研究室  札幌市厚別区大谷地西2-3-1(地下鉄東西線大谷地駅徒歩5分)
▼札幌市市民活動サポートセンター内、事務ブースNo.7  札幌市北区北8西3(JR札幌駅徒歩3分)

※規定を満たした場合に交通費を補助します。
※団体の活動会員として登録をお願いしています(年会費3000円)。

問い合わせ、応募は info@cancersupport.jp まで。